タイミング次第で契約が破談に!

こんにちは。
店舗仲介スペシャリスト、トレジャーコンテンツの坂本です。

本日は「自社ビルの1階を貸して収益を上げたい」という仲介案件で私が遭遇をした、
苦い経験をお話したいと思います。

渋谷エリアに本社を構えておられるとある法人さん。
それまでは自社でレストランを運営していたビル1階の一部を外部に貸し出すことで、不動産賃貸収益を上げたいという相談を受けました。

なるべく費用をかけずに貸し出したいという要望のもと、レストランの設備一式を残したまま居抜き物件としてリーシングを開始することになりました。

渋谷エリアのレストラン居抜き1階店舗でビルもキレイな建物だったこともあってか、リーシングを開始してから程なくして複数の出店申し込みを受けました。
ビルオーナーさんによる選考の結果、その中の1社と契約締結を前提として交渉を進めていくことになりました。

いくつかのハードな交渉を何とか乗り越え、
ようやく契約書の内容も合意に至り、
契約締結日も確定したある日、
オーナー法人の担当者さんから私に電話があったんです。

「貸し出し部分の面積ですが、募集概要の記載より『7坪』広かったです。
つきましては、坪単価×7坪分を増額して計算をし直した月額賃料に改めたいと思います。
テナントさんに伝えていただけますか。」

店舗や事務所の賃貸では、
住宅と比較して「1坪いくら」という概念のほうが幅を利かせています。
「総額いくら」の前に「1坪いくら」という会話が交わされることも多いです。
「坪@2万迄で探したい」
「坪@4万は高すぎるよー」とかです。
渋谷の物件概要書にも、『坪あたりいくら』の表示はされていました。

因みに坪@3万です。

オーナー法人の担当者に私は伝えました。
「いやいや、ちょっと待ってくださいよ。面積が7坪増えたら3万×7坪で21万増額ってことじゃないですか。
契約内容にお互い合意した後のこのタイミングでのその話は、〇〇(テナント)さんは絶対に呑まないですよ。そもそもこれ伝えたらこの案件壊れますよ。」

オーナー法人の担当者とかなりやり合った末、面積の件は私の口からテナント法人の社長さんに伝えました。
社長さんの反応は予想通りで
「それ呑まないといけないのなら、もう契約やめてもいいです!」と。
怒り心頭に発する、とは正にこのことか...という状況に。

最終的には、
オーナーからの「面積増額による自動的な賃料増額」との言い分が、タイミングの悪さも含めて利がないことをご理解いただき、「7坪分の増額」にはならずに契約は締結できました。

契約後のテナント工事は順調に進み、無事にお店はオープンしました。

この契約を終えて痛感したのが、
『世の中の物事は全てタイミングがとても重要』ということです。

ビルオーナーからの「面積相違による賃料増額」も、もっと早い段階ならこんなに大ごとにならなかったと思います。

交渉前には懸念事項や未確認事項、再確認事項は全てクリアな状態で臨まないといけない!と、
気づかされる貴重な経験となりました。

おすすめの記事